5児の母。えいごのせんせい。
おうちごはん。夢追い人。
ごきげん英語コーチ。
お母さんの笑顔を応援するマザーズコーチ。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
今年のTシャツ完成!
 



オリジナルTシャツをつくるようになって、4回目です。
昨年から、教室のちびっこたちにアーティストになってもらっています。





「わたしたちは、ニッポンジンです!!」

ありそうでなさそうなロゴじゃない?
ちびっこたちの一文字一文字がなんとも味がある。





カラーはたくさん。
元気カラーにはグレーの文字で。
「かわいい!と大喜びしています♪」とご感想メールが。
注文整理、仕分けなど、世話してくださった皆さん、感謝感謝!!

si-meの活動 comments(0) trackbacks(0)
おおきくなったよ〜!
 



わが家はリビングも洗面所も2階にあるので、2階で生活しています。
その2階の窓と同じ目線に、つばめちゃんたちがこんなに並んでこちらを見ています。


やっぱり、家族だと思ってくれてるような・・・

こどもと楽しむ comments(0) trackbacks(0)
課題提出!
 



寺子屋モデル(株)の「寺子屋の先生養成講座」という勉強をしています。
コチラは、第1回課題「吉田松陰」の講義実演DVD。
3,4年生対象にした講義です。

「日本人としての誇りを育てる」

ということの大切さを、新たな視点で感じています。
そのことが子どもたちの自尊心につながる。世界一自信のない顔をした日本人の子どもといわれないように。本来のいきいきした子どもたちの目の輝きを大人の責任で取り戻すために。


いい勉強させていただいています!
si-meの活動 comments(0) trackbacks(0)
SaitaさんOneDayShop



ほとんど徒歩3分内の移動しかしてない毎日ですが、コレには連れて行ってもらいました!
Saita さんの One Day Shop です♪





ほんとにセンス抜群で素敵なものばかりでしたよ〜!!
ちょこっと赤カレポスカやカードなども置いてもらっていたのですが、
とにかく私も嬉しくていっぱいお買い物しちゃいました☆

ぷちかふぇふりまで一緒に素敵な時間を過ごしたメンバーがこんな素敵な形で続いている
なんて素敵だなあ〜〜〜





次女三女はパパとお留守番でしたが、長女はどうしても行きたい!というのでついてきました。
あとかたづけの時は赤ちゃんの子守係で。

「かるいわ〜」

とずっと抱っこしてくれていました。


 
si-meの活動 comments(0) trackbacks(0)
葉っぱ☆葉っぱ
 


週末は、特にたくさん収穫します。
動けない私の、小さなイベントなのです。





バジルにこまつな、葉だいこんの間引き。





料理上手の義母の和食が大好きな義父ですが、うちのピザは美味しい!と褒めてくださいます。
長女が義父と電話して「これからピザねん」いうたら「今度行った時また食べたい」とリクエストくださったそうで♪


スピードピザですが、葉っぱだけはスローフードですよ。義父のリクエストに気分をよくするヨメ。
育てて食べようグリーンたち comments(0) trackbacks(1)
カルシウム強化
 



今日は、オマエをたべちゃうぞ。







葉だいこんとあみえびのシンプルチャーハン。






うまい!


育てて食べようグリーンたち comments(0) trackbacks(1)
痛恨



だんなさんは、「まあ、だいじょうぶやで」というタイプです。

彼と家族になって、「そうか、ほとんどのことは大丈夫なんだ」と視点が変わりました。
心配したってしなくたって、だいじょうぶなんだったらムダに心配しすぎたって仕方ない。

ほとんどのことは・・・


でも、たま〜にその「だろう運転」が、悲劇を招くことがあります・・・


今朝、その悲劇が起きました。



だんなさんがかわいがっていた、ミニカボチャ。
うどんこ病になったらしく、かいがいしく白くなった葉っぱをハサミで切っていたそうです。
「ん?こっちがいらない葉かな?」「まあ、そうだろう」 プチッ



・・・・・・・・



なんと、枝葉やと思って切ったその茎は、一番リッパなメインのつるだったそうで・・・



ミニカボチャ、死亡



旦那さんのショックといえば、記憶にある限り愛犬が死んだ時以外泣いたことがないという彼が、
「涙が出そうなほどショックだった」というくらいですから・・・


「だろう運転」も、たまにはやはり災いがあるわけですね。


これは、メインミニカボチャつるの最後の遺児となりました…
 
育てて食べようグリーンたち comments(0) trackbacks(1)
すごい一日。
 子どもという予想以上のいとおしい存在は
時にハハの至らなさをクローズアップさせノイローゼになるほどだったり
時に自分はこれほどまでできるかと思うほど、力がでてくるのもだと思うのです。

ムスメが生まれて、子育てとはこんなにも大変なものか、そしてこんなにも素敵なことなのか、
壁にぶつかるたびに、悩み、もがき、学び、そうして歩いてきました。

6歳までは、人間は動物の一種という視点で、なるべく自然に逆らわないように
そして母親自身がストレスを溜めぬように
ごきげんハハであれるとことを目指して
仲間を作り、歌を歌い、できるかぎり愛を注いですごせばいいと小さな結論がでた。

子どもがもう一段階成長すると
たしかに子どもは自分でできることも増え、手はかからなくなる。でも、
「ハハがごきげんであればいい、愛を注げばいい」だけでは解決しないこともでてくる。
「親力アップ」が要求される。きっと、さらに育てば親業はもっと高度化する。

それには、次に必要なのは、「学び」。
学校の勉強が得意だとかニガテだとか、そんなことじゃない。
生き方を向上させることで、かけがえのない子どもの唯一のハハとして少しでも何かできたら。
いやせめて、子ども自身が本来もっている素晴らしい芽をつぶさない親であるために。

その想いから、「ハハタチ寺子屋」は産声をあげました。
心から賛同し共に学ぶ仲間に恵まれ、そしてまたかけがえのない出逢いがあり、
今日は福岡から寺子屋モデル(株)の山口社長が、「ハハタチ寺子屋」に特別講演にいらしてくださいました!





テーマは「論語」「十七条憲法」「和歌」「徳育」「母としての心構え」。
かたそうでしょ〜。むずかしそうでしょう〜〜。
もちろん、全員、フツーのかわいい(いうてもた!)ハハタチです。
論語も、和歌も、中学生以来・・・

それが、びんびん、おもしろいんです!!


これは完全に、新発見!といいましょうか。日本の古典たちとの新しい出逢いって感じです。


きっと参加した19名皆さん大きくうなずいてくださるはずです。
論語が、十七条憲法が、和歌が、子育てにつながるのです。本当に、おもしろいんです!

2時間があっというまに過ぎてしまいました。ちびっこたちもなんと2時間静かに聴いてくれました。





終わったあとは、やっぱりコレです。すごいごちそうです。
ああしあわせです。





山口社長からのおみやげです。
クリーム入りマシュマロ♪姿もカワイイ☆


「学ぶ喜び」は、ハハになったからこんなに味わえるのでしょうか。
学ぶハハタチの会が各地にできれば、日本はすぐに変わります!と山口社長はおっしゃっていました。ハハタチは、社会を背負っているのですね。


「学びを通じて友情を深め、仁徳を養う」


とにかく、とにかく、素晴らしい人たちとの出逢いに感謝感謝のすごい一日でした。


いやー


すごい一日でした。



si-meの活動 comments(0) trackbacks(0)
早起きは三文の得?
 


朝、お庭の野菜をチェックしてたらいんげんがぷりぷりに実っていました。
いんげん初・収穫☆めっちゃうれしい





採れたてきゅうりは大きめに切って、おみそでいただきます。
朝から三姉妹の狂喜の声が響く。





わが家は家族全員超☆いんげん好き。
いんげんもすぐ茹でていただいてみました。そのままであまい!!
長女のアレルギー×の給食メニューの代替品に持たせました。うれしそう


夏は1時間早く寝て1時間早く起きる「勝手に夏時間」が断然エコ、と旦那さんはいうてます。
たしかに、夏の朝は過ごしやすくて気持ちよくて一番贅沢な時間かも。
野菜の手入れなんて、暑くなってきたらしんどいしなあ。

野菜とすごす朝は、ふしぎな癒しです。(おばあちゃんコース)
育てて食べようグリーンたち comments(0) trackbacks(1)
里帰り?
 


4羽のあかちゃんつばめが無事巣立ったつばめの巣は、ここ10日ほどしーんとしていて、
来年はまた戻ってきてくれるのかなあなんてちょっぴり郷愁にひたっていたところだったのですが、



あれ?



最近またつばめが巣を補強しだして、よく帰ってきてるのです。


巣立った後の巣に戻ってきて何か使うことってあるの?


なんだかわからないけど、また、巣にかわいいつばめくんが座っててくれたりするとちょっとウレシイ。


まあ、ゆっくりしておいでね。

こどもと楽しむ comments(0) trackbacks(1)
| 1/4 | >>